2024.04.17 12:21「わたしたちができるPFAS対策は!?」ハイサイ!!雨続きだった沖縄ですが、今日は気持ちのよい晴れ!28℃!日差し、容赦ない。笑さすが赤道が近い。空気もあまり湿気を感じず、洗濯乾くーー!!(喜)さて、今日のブログでPFAS問題、一旦一区切り。危ないのはわかったけど、じゃあどうすればいいのか!?肝心なテーマの「わたしたち...
2024.04.09 10:39「PFAS汚染の現状、問題発覚後の企業や世界の動き」ハイサイ!!津波警報のドキドキから、あっという間に日常に戻っております。何事もなかったかのように。。でもいい教訓。生きてるってありがたい。生きてるだけで丸儲けってほんと。変わらずなにもないって、退屈じゃなくてありがたいこと。忘れちゃいけないなぁ、と思いました。さて!!今日は前回に...
2024.04.03 13:09知っとこ!PFASの危険性。〈PFAS②〉ハイサイ!今日は朝からドキドキしましたよー。車で鳴り響くスマホの警報アラーム。「へっ?津波警報!?なんで!?地震あったの!?」地震はまったくわからなかったので、いきなり津波警報でびっくり。なにかの訓練かと思ったくらい。沖縄本島は大きな津波の被害はないようで、家族みんな無事で一安心...
2024.04.02 06:50PFASって何?〈PFAS①〉ハイサイ!みなさんこんにちは!先月3月20日に沖縄県立博物館「おきみゅー」にて開催された『PFAS市民連絡会総会』に参加して参りました。いやいや・・・・もう聞けば聞くほど血の気が引くほどに、やばい。。。やばいしか出てこない。。。(語彙力・・)今回、PFAS汚染の研究をしていらっし...